給料の仕分けや予算の仕分けの際に「千円札で細かく仕分けをしたい!」と思ったことはありませんか?
銀行の窓口に行って両替するのも時間がかかったり、待たされたりで仕事をしているとなかなか両替できないそんなあなたにおすすめの記事です。
今回は『ゆうちょATMで1万円を千円札で引出す方法』をご紹介!
家計簿をつけているひとり暮らしや主婦の方には特に嬉しい機能だと思います。
便利な機能で、とても簡単!ぜひ試してみてください💡
家計管理に!
給料の仕分けや予算の振り分けなど1000円札が欲しいというときに便利な機能のご紹介。
ゆうちょATMで1万円を千円札で引出す方法です。
手順1:お引き出しを選択
ゆうちょ銀行の「通帳」or「キャッシュカード」を入れてお引き出しを選択。
手順2:引き出し金額の入力
ここが今回のポイント。
千円札を1万円分引き出したい場合には、『10千円』と入力します。
手順3:確認
金額の下を見ると、『千円札 010枚』となっています。これで成功です。
まとめ
このようにATMで入力方法を変えるだけで、銀行窓口へ足を運ばなくても細かいお金を引き出せます。
例えば20枚欲しいときは、『20千円』通すと同様に千円札で引き出せます。
『欲しい枚数 × 千円』と覚えておきましょう!
最後に
白とクロではInstagramでも有益な情報を毎日配信中!
是非フォローしてみてくださいね♩
Instagramのフォローはこちらから↓
『白とクロ』をフォローする