旅行や出張で洗濯物が多くなったり、1人暮らしの方で洗濯物を干すスペースが狭くて困っていたりしていませんか?
今回は、たった2つの100均アイテムでそんなストレスを解消できるライフハックをご紹介!とっても簡単に真似できて、本当に使えるので是非真似してみて下さいね♩
Instagramでは毎日暮らしを豊にするアイテムやライフハック情報を発信しています。
是非Instagramアカウントもチェックしてみて下さい!
Instagramアカウントをチェックする
洗濯物が多い日の必殺技!
出張が多い方、1人暮らしのかた、家族が多くて洗濯物が多い主婦の方におすすめしたいライフハックです!
特に靴下やハンカチ、下着などはの小物類は意外とかさばって干す場所に困ることもしばしば。
そんな悩みを皆生rつできるライフハックになていますので是非最後まで読んでみて下さいね♩
準備するもの
準備するものは100均で購入できるたった2つのアイテムでOK!
その2つのアイテムとは、「15cm以上の結束バンド」と「洗濯バサミ」です。
作りたいもの
作りたいものは上記写真のような洗濯バサミ2つを結束バンドで縛ったものです。基本的にこのセットを偶数個作れれば何個作ってもOK!たくさんあればあるほど干せるスペースも多くなります◎
めっちゃ簡単!作り方
作り方もシンプルでとっても簡単。
洗濯バサミの頭部分の穴4箇所に結束バンドを通して、あとは縛るだけ!
結束バンドが長くて余った部分はハサミカットするとより見栄えが良くなります♩
どう使うの?
上の写真のように靴下やハンカチを縦に並べて干すことによって省スペースを実現できて、洗濯物が多い日でも効率よく干すことができそうです♩
ハンカチや靴下、赤ちゃん用のガーゼなどなど様々な使い方ができそうです。
もちろんしたに重さが行く分洗濯バサミのアタがつく事があるのでおしゃれ着には注意が必要です⚠️
最後に
白とクロではInstagramでも有益な情報を毎日配信中!
是非フォローしてみてくださいね♩
Instagramのフォローはこちらから↓
『白とクロ』をフォローする。