今回ご紹介するのは「まな板」。まな板と言ってもただのまな板ではなく、最近TVの特集やInstagramでも話題の「主婦が考えた!省スペース多機能まな板」をご紹介します。
1人暮らしの方や、「ちょっとだけ物を切りたい」そんな時にあったら便利なアイテムです。
Instagramでは毎日暮らしを豊にするアイテムやライフハック情報を発信しています。
是非Instagramアカウントもチェックしてみて下さい!
この投稿はInstagramアカウント@raku_mama_gram さまに提供いただいた投稿です。
※許可を得て投稿しています。
TVやInstagramで話題のまな板
最近テレビで紹介され、Instagramでも投稿する人が増えているこのまな板。
まな板に多機能さ?形の意味するものとは…?と思う方も多いと思います。今回はそのようなところをご紹介していきます。見て使ってみれば「なるほど、確かに便利さが詰まっている」と実感していただけると思います。

食材のこぼれ落ちをブロック
このまな板、2辺がカーブして壁のようになっていて、切った食材が転がり落ちるのをブロックしてくれる役割があります。
これでまな板が小さくても食材を安心してカットする事ができます。
カットした食材は、2辺の間のから容器に移せば周りに飛び散る心配もありません。キッチンの汚れを最小限にしてくれるのは正直かなりありがたいですね◎
水滴も撒き散らさない
水切りスリット付きだから食材からでた水分や汁もしっかり逃してくれます。
平らなまな板ならせっかく切った食材をこぼしてしまいがちなお子さんでも使いやすいアイテムかもしれません。
吊るして収納できるフック穴付きで衛生的
フック穴がついているので使用後はキッチの空きスペースに吊るして収納することもできます。
場所もとらず、また乾きやすく衛生的にも安心して使用できます。
食材をカットしやすい表面
表面はざらざらしています。
鶏肉などのカットしづらいものでも滑る心配がなくカットできます。
主婦の声から生まれた最強アイテム
ミニサイズで洗うのも楽チン。
食洗機や熱湯消毒、漂白剤も使用でき、清潔に保つ事ができるのも主婦目線ならでは。
本当に洗練されて無駄のない便利さを追求したアイテムで、ご家庭ではもちろんアウトドアシーンでも活躍してくれそうです。
最後に
あわせて読みたい

