今回はセリアで購入したキッチン収納からストック、お料理に役立つ5つのアイテムをご紹介!
______________
Instagramでは毎日暮らしを豊にするアイテムやライフハック情報を発信しています。
是非Instagramアカウントもチェックしてみて下さい!
をチェックする
01. ドアポケット仕切り
冷蔵庫の中の整理整頓面倒くさいと感じたことはありませんか?
毎日使うものだから整理整頓して、必要な時にストレスなく物を取り出せるようにしたいですよね。このアイテムはそんなストレスをちょっぴり解消してくれそう。
「ドアポケット用仕切り」は写真の通り、冷蔵庫にある物の中でも使用頻度の高いチューブ類が煩雑とするのを防いでくれる優れものです。どこに何があるか1目瞭然で、ストレスフリーで調味料の収納ができそう◎
02. ザル付き薬味保存パック
薬味やカット野菜の水分を切って長く保存させたい時に重宝するアイテムです。特に小ネギなどは数回に渡って消費することが多いと思いますので、とても相性が良さそう!
ランチにちょっとサラダを持っていきたい!そんな時にも使えそうです。
03. 味噌保存ポット
750gの味噌をしっかり収納できるサイズ感。容器に収納することで風味を逃さずより美味しく便利に保存できます。
04. シリコンミニミトン
グラタン皿やちょっとしたアツアツのお皿掴みに重宝します。
シリコーン素材のなので汚れても水洗いでOK!お手入れが楽ちんなのも嬉しいポイント◎
05. スライスチーズケース
このケースをつうとスライスチーズを冷蔵庫に普通におくより、コンパクトに収納できます。
取り出す時も上に持ち上げるだけで簡単に取り出せます。賞味期限のラベリングシールを貼っておくとより上手に冷蔵庫を整理整頓できそうですね!
整理整頓が苦手なあなたに
冷蔵庫やキッチン周りの整理整頓が苦手なあなたでも100均アイテムを使用するだけで簡単に整理整頓上手に慣れますよ!100均アイテムであなただけのとっておきの収納システムを作ってみるのもいいですね♪
あわせて読みたい
http://smile-gift.xyz/?p=2005


